7月19日 一学期終業式
一学期終業式がありました。明日から夏休みです。
4月4日 入学式
新入生が入学し、新たな下諏訪中学校がスタートしました。
9月30日 なぎがま祭

栞~既読の過去・未読の未来~をテーマに、
ステージ発表・展示・校友会企画等が繰り広げられた二日間、
感動のうちに幕を閉じました。
8月26日 2年蓼科山登山


蓼科山、2531m。2年生が元気に登山をしました。
7月4~6日 修学旅行

待ちに待った修学旅行、2泊3日で北陸への旅です。
心配されたお天気も回復し、協力し合う良い3日間となりました。
写真は、兼六園を浴衣で散策した生徒たちです。
6月3日 ふれあい学習・諏訪湖一周・進路講話
1年生は高遠へ「ふれあい学習」
2年生は「諏訪湖一周探検隊」
3年生は「学年壮行会と進路講話」
充実した一日になりました。



6月2日 中体連南信大会壮行会

6校時に中体連の壮行会が行われました。コロナ感染予防の観点から校庭での開催となりましたが、周辺の地域の方々にも届くよい応援になりました。この壮行会に向けて、体育委員会をはじめクラスや部活動など見えないところでいろいろな準備や練習が行われたと思います。それら全てが吹奏楽部の演奏や体育委員会の応援団の太鼓、そして全校の「エール」と一つになって選手たちに届いた――そんな素敵な壮行会だったと思います。(3学年通信より)
5月25日 体育祭Sports festival
好天に恵まれ、体育祭が行われました。
「クラス全員リレー」と「大縄全員跳び」で、クラスの団結が深まりました。

4月6日 入学式Entrance ceremony
95名の新入生を迎え,令和4年度がスタートしました。